オフセット輪転印刷用帯電防止剤 カケンスタット®

公開日: / 更新日:

はじめに

カケンスタット®はオフセット輪転機のシリコンアプリケータで使用する帯電防止剤です。

カケンスタット®シリーズのメリット

帯電防止剤の製品荷姿

優れた帯電防止性能と適度なスベリ性
帯電防止性能とスベリ性のバランスで紙の詰まりやくっつきを防止し、紙揃えの向上、印刷のスピードUPが期待できます。

ノン・シリコンタイプ
白金触媒の劣化の心配が不要です。

使用方法

  1. カケンスタット®を3〜10%の割合で希釈してご使用ください。
  2. 紙質やドライヤーの温度等の条件により希釈濃度を調節してください。 (詳しくは、弊社営業までお問い合わせください。)

性能

カケンスタット®EZ-77N

特に優れた帯電防止性能を有し低濃度で優れた効果を発揮します。
薄紙から厚紙まで優れた帯電防止効果と紙揃い性を発揮します。

静電気除去 ★★★★
スベリUP ★★★
均一塗布性 ★★
コスレ防止 ★★
背割れ

※強度のコスレ対策には、別途カケンスリップ(ノンシリコン)または、カケンシリコンをご利用ください。

カケンスタット®RZ-1000

薄紙から厚紙までバランスのとれた効果を発揮します。
均一塗布性に優れ、涙目、シミ不良等の塗布ムラが起こりません。
水への溶解分散性に優れ、定量投入装置での使用に適しています。

静電気除去 ★★★
スベリUP ★★
均一塗布性 ★★★
コスレ防止 ★★
背割れ ★★

※特に(後工程での)背割れがひどい場合は、ソフトニング剤CE-1761の併用をお勧めします。

カケンスタット®の帯電防止性能

[条件] 紙質:コート紙 42.5Kg カタログ印刷  回転数:705rpm

静電気測定箇所 帯電防止剤塗布前 帯電防止剤塗布後 シーター部
EZ-77N -8,200〜-4,500V -340〜-160V -360〜+210V
S-60 -7,500〜-3,700V -1,500〜-900V -1,800〜-1,000V
衣料用柔軟剤 -7,300〜-3,700V -1,600〜-800V -3,800〜-1,800V

関連記事・製品

印刷用帯電防止剤の製品ページのサムネイル 製品情報
オフセット輪転印刷用帯電防止剤 カケンスタット®
帯電防止性能とスベリ性のバランスで紙の詰まりやくっつきを防止し、紙揃えの向上、印刷のスピードUPが期待できます。印刷機械の特性、後工程の機械の特性差等々によって適不適がありますので詳しくはお問い合わせください。

一覧に戻る

タグ:

お問い合わせ

日本国外の方は英語ページでお問い合わせください。

ご不明な点やお問い合わせがございましたら、下記のフォームよりご連絡ください。
お問い合せの内容によっては、ご返事までにお時間をいただくこともございます。
製品資料(SDS/安全データシートやTDS、取扱説明書など)がご入用の方は、「SDSなど製品資料の送付依頼はこちら」よりお問い合わせください。

ボロンスプレーのSDS請求・
お問合せはこちら


SDSなど製品資料の
送付依頼はこちら

‼ お問い合わせフォームからのセールス等は固くお断りいたします。送信いただいても対応いたしかねます。 ‼

一覧に戻る

                   

マイクロクリーナー、マークレス、パレットクリーナー、TK-PASTE、カケンスタット、化研テック HAシリーズ、KAKEN TECHは化研テック株式会社の登録商標です。

製品に関するお問い合わせ

ページの先頭へ

問い合わせへ