塗装ラインで使用する治具に付着した塗膜の剥離。。ショットブラストや焼却と言った処理で治具を傷めていませんか?
素地が荒れている治具に付着した塗料は、さらに剥離しにくくなってしまいます。
ポリセラガード RAGは 硬化塗膜剥離剤(ストリアルシリーズ)と併用して使用できるプレコート剤です。
あらかじめポリセラガードを塗布しておくと、剥離品質の向上や剥離工程の時間短縮が可能です。
ポリセラガードAGを事前塗付 |
|
剥離後、残渣なし! |
ポリセラガードAGの塗付なし |
|
剥離後、残渣ありNG! |
|
剥離時間の短縮
|
|
ゴミブツを低減
|
|
|
関係法令に非該当
|
|
治具表面モデル
粗い素地をポリセラガードAGがコーティング。 ポリセラガード上に固着した塗料とともに剥離工程できれいに剥離できます。 |
|
治具表面モデル
粗い素地に噛みこんだ塗膜が剥離工程では落としきれずに残ってしまい、残渣となる。 |
| ポリセラガード
AG-2436 |
ポリセラガード
AG-4515 |
|
|---|---|---|
| 適応用途 | 焼き付け塗装治具の毎回剥離用 | |
| 特長 | 汎用タイプ | 低発塵タイプ。
水希釈 |
| pH | 弱アルカリ | 弱アルカリ |
| 金属への影響 | ||
| Al | 〇 | 〇 |
| Cu | 〇 | 〇 |
| Fe | 〇 | 〇 |
| SUS | 〇 | 〇 |
| Niメッキ | 〇 | 〇 |
| 荷姿 | 18kg/缶
200kg/ドラム |
18kg/缶 |
|
困ったときの解説ページ
|
|---|---|
|
困ったときの解説ページ
|
|
製品情報
|
| ご不明な点やお問い合わせがございましたら、下記のフォームよりご連絡ください。 お問い合せの内容によっては、ご返事までにお時間をいただくこともございます。 製品資料(SDS/安全データシートやTDS、取扱説明書など)がご入用の方は、「SDSなど製品資料の送付依頼はこちら」よりお問い合わせください。 |
|
| ‼ お問い合わせフォームからのセールス等は固くお断りいたします。送信いただいても対応いたしかねます。 ‼ | |
マイクロクリーナー、マークレス、パレットクリーナー、TK-PASTE、カケンスタット、化研テック HAシリーズ、KAKEN TECHは化研テック株式会社の登録商標です。